uchima.blog
2011年2月26日土曜日
jquery.jsonengine.js _LOAD()
前のエントリで書いたヤツjquery.jsonengine.js _LOAD()を書いてみた。ネストしたjsonにはまだ未対応だけど。
ぜひjsdo.itでフォークしてhtmlやcssの定義のみでデータ表示出来る様子を疑似体験してください。
追記:こちらを参考にネストしたjsonにも対応しました。
jquery.jsonengine.js メモ
<div class="_je_message"> <span class="query">&sort=_createdAt.desc</span> </div>
$._GET (option, success, error); $._POST (option, success, error); $._PUT (option, success, error); $._DELETE(option, success, error); $('._je_messages')._LOAD(); $('._je_messages')._GET ($('._je_messages_form'), success, error); $('._je_messages')._POST ($('._je_messages_form'), success, error); $('._je_messages')._PUT ($('._je_messages_form'), success, error); $('._je_messages')._DELETE($('._je_messages_form'), success, error); $('._je_messages')._GET ($('._je_messages_search'), success, error); $('._je_messages_listform'); $('._je_messages')._POST($('._je_messages_jsonform'), success, error);
多分この形に落ち着くと思う。
2011年2月25日金曜日
jsonengine用のアプリを簡単に書けるようなjQueryプラグイン書いた
アプリのJavaScriptはこんな感じで書けるようにしてみた。
実際のデモはここ。 http://uchjava.appspot.com/samples/jquery/jquery.jsonengine.js/example.html
リストの項目をクリックしたら編集出来る。
$(function() { $('#_POST').click(function(){ $('#myDoc-list')._POST($('#myDoc')); }); $('#_GET').click(function(){ $('#myDoc-list')._GET($('#myDoc')); }); $('#_PUT').click(function(){ $('#myDoc-list')._PUT($('#myDoc')); }); $('#_DELETE').click(function(){ $('#myDoc-list')._DELETE($('#myDoc')); }); $('#_SEARCH').click(function(){ $('#myDoc-list')._GET($('#myDoc-search')); }); $('#_SEARCH').click(); });
実際のデモはここ。 http://uchjava.appspot.com/samples/jquery/jquery.jsonengine.js/example.html
リストの項目をクリックしたら編集出来る。
2011年2月18日金曜日
blogspot.comにSyntaxHighlighterを導入する。
いろいろソースコードを掲載する予定なのでこんな風に表示したい。
手作業でハイライトを編集するのは面倒なのでSyntaxHighlighterを導入することにした。
var print = function(e){ console.log(e); }
手作業でハイライトを編集するのは面倒なのでSyntaxHighlighterを導入することにした。
登録:
投稿 (Atom)